「ハワイ州と北海道の姉妹友好提携 調印式」 レポート

〜「ハワイ州と北海道の姉妹友好提携 調印式」 レポート〜

 

5月8日にホノルルでおこなわれた
ハワイ州と北海道の友好提携調印式に参加してきました!

場所はイオラニ宮殿隣の「ハワイ州立美術館」

この日のドレスコードは Aloha Attire !
(ちなみに、アロハシャツやアロハウェアは公式行事での正装です。)

日本からは、北海道知事や道議会をはじめとした約200名、
ハワイからは州知事や市議会、ハワイの企業や団体、

ハワイ北海道人会が中心となり、ボランティアも含め、
約300名、合計500名以上が参加しました。

私は今回ハワイ側のゲストとして参加させていただきました。

 

こちらが調印式の様子です。

高橋はるみ北海道知事は

「ハワイの皆さんに春夏秋冬で変わる北海道の美しい風景を見に来てほしい」

とコメントされ

ハワイ州のデービッドイゲ知事

「共に農業を大事にする地域であり、金融や流通でもグローバルパートナーとして繁栄が期待できる」

とコメントされました。

 

調印の瞬間はとても感動的でした!!

 

 

こちらはフードブース

北海道からは十勝牛や海鮮が振る舞われ大人気でした!

ハワイのブースでは、北海道からハワイに出店している
人気店がそれぞれにボランティアでブースを出して
くださっていました。

また、今回のレセプションでは、ハワイの北海道人会が
中心となり、テントの設営から各ブースやエンターテイメントまで
すべてを用意!!

その道産子魂には敬意を表します。

ハワイ北海道人会は今年で発足45周年!
現在の会長の奈良鑑三さんは北海道インターナショナルスクール出身!
私の娘たちの学校の先輩でもあるんです!

 

奈良会長の挨拶

 

高橋はるみ知事にご挨拶すると、服装を見られたのか
「フラを踊られるのですか?」と聞かれれました(笑)

こちらはハワイの三澤 日本国総領事ご夫妻
1月に領事館でおこなわれた日本クラブの新年会以来の再会でした。

京都出身ということもあり、公式行事にはご夫婦揃っていつも
着物で参加されるそうです。

 

こちらはアイヌ文化の継承者でもある 辺 デボさん
アイヌの民族衣装はハワイではちょっと暑そうでした(^◇^;)

レセプションでアイヌ民謡とアイヌ舞踊も披露していただきました。

 

また、北海道からは札幌の国際情報高校のブラスバンド部が
元気でフレッシュな演奏を聞かせてくれました。

 

最後のトリは北海道を中心に活動している「ナイト de ライト」の演奏

「君はそれで素晴らしい」
「虹」
「大地の心」
の3曲を披露して、会場を盛り上げてくれました。

 

 

ミュージシャンでタレント
ほっかいどうスマイルアンバサダーのパリ・カアイフエさんと

これから共に北海道を盛り上げていきましょう!というお話しをしました。

 

ハワイ観光局のミツエさんとキミコさんと。

ミツエさんとは本当に久しぶりでした!

 

ハワイ州公認の日本語放送局K−ZOOのDJ カリーンさん

私の番組があるFMアップルでも御馴染みですね!


今回の友好提携の目的は、「経済や観光、農業、教育、
そして、先住民族文化など幅広い分野での交流を深めること。」

また、「年間800万人が訪れる世界有数の観光地・ハワイを通して
北海道の魅力を発信したい」との思惑もあるそうです。

 

今回、この歴史的な調印式に参加出来て本当に嬉しかったです。
北海道を拠点にハワイの素晴らしさを伝えてきて良かったと
心から思っています。


これからもお互いが歩み寄り合い、更に交流が深まるようになったら素敵ですね。

そのためにも、私も更に色々な活動を続けていきたいと思っています。

 

Mahalo nui loa!  Thank you very much!

 

[`evernote` not found]
LINEで送る